|
コメント |
- 特定の時間にインタネットなしになる現象に関して
- APが原因でしたらLAN自体インターネットなしになると言うのは
経験上思いつかずRTX1210のみに絞って確認おります。
(私の知識不足の可能性も大ですが・・・)
かなり古いAPより新しいのに変えたため、処理情報が増えRTX1210側で処理速度が
間に合わない場合があるのでは?と疑っております・・・
|
|
コメント |
- 特定の時間にインタネットなしになる現象に関して
- > これは、障害発生中のみですか?
> それともインターネット問題ない時でも開けないですか?
発生時のみになります。
通常でしたら正常に開くこと可能です。
毎週水曜日に発生しているように思えます。
昨夜も発生したため、ログをUSBメモリより確認しようとしましたが、
USBメモリ内が空となっており取得に失敗したため再度実施いたします。
|
|
コメント |
- 特定の時間にインタネットなしになる現象に関して
- >RTX1210にはリンクダウン等のログが記録されていたのでしょうか?
こちらは確認する限り見当たりませんでした。。。
最初はAP側の問題かと思いましたが、LANをHUBに接続しAPに繋ぐように変更し
APダウン時にHUBより優先でつないで確認しましたが、
LAN自体インターネットなしになっておりました。
現在はRTX1210のログを全て記載する設定に変更し検証しております。
|
|
コメント |
- 特定の時間にインタネットなしになる現象に関して
- ご回答ありがとうございます!
>質問文の内容を見ると無線LANのチャネルが他の無線LANと競合していることが原因かと思います。
それも思ったのですが、
APの管理画面をブラウザよりつなごうとするも
エラーとなり開けない状態に陥ります - NON 2019/07/12 13:52
|
|
コメント |
- 特定の時間にインタネットなしになる現象に関して
- >RTX1210にはリンクダウン等のログが記録されていたのでしょうか?
こちらは確認する限り見当たりませんでした。。。
最初はAP側の問題かと思いましたが、LANをHUBに接続しAPに繋ぐように変更し
APダウン時にHUBより優先でつないで確認しましたが、
LAN自体インターネットなしになっておりました。
現在はRTX1210のログを全て記載する設定に変更し検証しております。
|
|
コメント |
- 特定の時間にインタネットなしになる現象に関して
- ご回答ありがとうございます!
>質問文の内容を見ると無線LANのチャネルが他の無線LANと競合していることが原因かと思います。
それも思ったのですが、
APの管理画面をブラウザよりつなごうとするも
エラーとなり開けない状態に陥ります
|