JNAを使用してVB.NETで作成したDLLをjavaから呼び出す javaのアプリでJNAを使用してVB.NETで作成したDLLの呼び出しを試しています。 この時、Native.loadLibraryによるDLLの読み込みはできるのですが、 読み込んだDLL内のメソッドを呼び出そうとしたところで以下のエラーが発生します。 Exception in thread "main" java.lang.UnsatisfiedLinkError: Error loo...
dll内の処理からapp.configの取得 Visual Studio 2012 Professionalで開発しています。 app.configの値が取得できていない状態です。 1.VB.NETでクラスを作成。(DBに登録する処理など) 2.VBAにて、1で作成したクラス(dll)を呼び出す。 3.dll内でDB接続文字列が取得できていない。 DB接続文字列はapp.configに記載してあり、 System.Configurati...
ASP.NETでDllImportで指定したモジュールをbinに置いても見付からないと怒られる こんにちは、お世話になります。 ASP.NET(C# 2.0)でHTTPモジュールを作成しました。 そのモジュール内では、C/C++ Codeで作成された外部のダイナミックライブラリを 下記の方法で参照しています。 [DllImport("●●●.dll", CallingConvention = CallingConvention.Cdecl)] HTTPモジュールのコンパイルは通るのです...
EclipseでVC++のDLLを呼び出すサーブレットアプリを作成(jnaを使用) 現在Eclipse+Tomcatで、VC++のDLLを呼び出すアプリを作成しようとしています ところが、DLLの呼び出しがどうにもうまくいきません ブラウザに表示されるスタックトレースだと、 import com.sun.jna.Native; が、見えなくなっているというようなエラーに見えるのですが、解釈が間違っているでしょうか dllファイルは 「c:\dll\smpl.dll」 という...
VB.Netで作成したDLLをVC++で使用した場合のOptionalの省略方法 いつもお世話になっております。 現在VC++にてVB.NETで作成したDLLを使って開発をしています。 通常のメソッドであれば問題なく使用できているのですが、 Optionalで省略可能にしているメソッドがC++側では省略すると引数のエラーとなってしまいます。 いったんVC++側でオーバーロードしてしまえば省略可能にできるのですが、 可能であればそのままの状態で使いたいのが希望です。 なにか...
VBAをDLL化する方法を探しています VBAのコードを、最終的にライブラリ(DLL)に変換する方法を探しています。 ネットで色々と検索をかけて調査をしてみたものの、該当する記事等がなく困っています。 VBA→DLLを自動化できるような方法はないでしょうか。 例えば、VBAを直接DLLにする方法以外に、 C/C++などに一回コード変換してからDLLにする、なども考えているのですが、 その場合はコード変換を自動で行うような技術、ツー...
Dll 内の関数を別の Dll を使って呼び出したい。 ある Dll( Dll_A とします) 内にある関数( foo とします)を別の Dll( Dll_B とします) から呼び出したいのですが、どうすれば宜しいでしょうか? 初めまして。 mickySan と申します。 早速で恐縮ですが、質問させて頂きます。 Dll_A 内にある関数は declare 関数を使って、以下のようにして呼び出せました。 '標準モジュール内 Declare Func...
javaでdllを利用する際にUnsatisfiedLinkErrorになる javaでWebアプリケーションを作成しております。 その中でDLLファイルを利用しています。 その際、複数のアプリケーションからDLLファイルを利用すると、 java.lang.UnsatisfiedLinkError: Native Library C:\work\foo.dll already loaded in another classloader となります。 エラーの理由自体は...