Mvvmパターンで作成しようと思い
XamlにViewModelを定義して実行するとXamlParseExceptionが
発生してしまいます。
また、下記の追加した部分を外すとエラーがおきませんなぜなのでしょうか?
*------追加
vm:MainWindowViewModel/
*-------
Mvvmパターンで作成しようと思い
XamlにViewModelを定義して実行するとXamlParseExceptionが
発生してしまいます。
また、下記の追加した部分を外すとエラーがおきませんなぜなのでしょうか?
*------追加
vm:MainWindowViewModel/
*-------
実行時にXamlParseExceptionが発生する問題については、少なくとも与えられた情報だけでお答えする事ができません。
ミニマムなケースでViewModelの設定方法をご紹介します。(例としてWindow)
<Window x:Class="TestSilverlight.MainWindow"
xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
xmlns:d="http://schemas.microsoft.com/expression/blend/2008"
xmlns:mc="http://schemas.openxmlformats.org/markup-compatibility/2006"
xmlns:vm="clr-namespace:TestSilverlight"(ここでViewModelの名前空間を指定します。必要ならアセンブリ名も足しましょう)
>
<!--リソースを追加します-->
<Window.Resources>
<ResourceDictionary>
<vm:MainWindowViewModel x:Key="viewModel" />
</ResourceDictionary>
</Window.Resources>
<!--DataContextにリソースのViewModelを指定します-->
<Window.DataContext>
<Binding Source="{StaticResource viewModel}" />
</Window.DataContext>
あくまで一例です。XamlParseExceptionについてはいろいろ原因が考えられると思います。
(プロパティにdecimalを指定して、XAML側からセットする場合など)
MSDN等を参考にして、ご自身のケースと合致する対策法を見つけていただけると幸いです。
この質問への回答やコメントをメールでお知らせします。