回答を投稿
一つだけ言い忘れた事が・・・
遅延バインディングをC#でやると大変なので、そこだけVB.NETで記述した方が良いです。
で、
遅延バインディング(実行時バインディング)の説明は・・・
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vbls7/html/vblrfVBSpec9_8.asp
で、
C#での例は・・・
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;302902
にあります。
ExcelCreatorについては
http://www.adv.co.jp/
です。
_________________「伝える」とは「人に云う」と書く。
http://d.hatena.ne.jp/NAL-6295/
投稿者:NAL-6295
一つだけ言い忘れた事が・・・ 遅延バインディングをC#でやると大変なので、そこだけVB.NETで記述した方が良いです。 で、 遅延バインディング(実行時バインディング)の説明は・・・ [http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vbls7/html/vblrfVBSpec9_8.asp](http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vbls7/html/vblrfVBSpec9_8.asp) で、 C#での例は・・・ [http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;302902](http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;302902) にあります。 ExcelCreatorについては [http://www.adv.co.jp/](http://www.adv.co.jp/) です。 _________________「伝える」とは「人に云う」と書く。 http://d.hatena.ne.jp/NAL-6295/ 投稿者:NAL-6295