現在会社で以下の構成でサーバーで運用をしていますが、Aサーバーが先日よりブルースクリーンで再起動がかかるようになり、調査の結果OSの再インストールが必要だという判断にいたりました。
Aサーバー:WindowsServer2008 ドメインコントローラー、DNS
Bサーバー:WindowsServer2012
Cサーバー:WindowsServer2012
先日にAサーバーの元のHDDを念のため新しいものに取り替え、WindowsServer2008をインストール。
ActiveDirectoryとDNSを元の内容と同じように設定し、クライアントからログインを試みたところ、「サーバーのセキュリティデータベースにこのワークステーションの信頼関係に対するコンピュータアカウントがありません」というエラーでログインできなくなりました。
念のため、クライアントを一旦ドメインから抜け、ワークグループに変更後再度ドメインに参加させたところ、ドメインには参加できたものの今までのクライアントプロファイルではなく、新しいプロファイルになってしまいました。
これは新しい新たなドメインに参加してしまったということでしょうか?
実際には元のクライアントプロファイルのまま再設定した元のドメインにログインしたいのですが・・・。
こういう時には、別サーバーにドメインコントローラーの複製を作っておき、その複製ドメインコントローラーを稼働させつつ、Aサーバーを再インストール再設定すれば、元のドメインとして参加できるのでしょうか?
どなたか正しい再設定方法をご教授していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。