現在、複数の顧客に対してClickOnceアプリケーションで業務アプリを提供している技術屋です。
最近、いくつかの案件で、既存アプリのHTML化の検討を示唆されました。
理由は様々ですが、最近の周辺システムがWindowsFoamアプリよりもHTMLで実装されたものが多いために、それに合わせた基幹システムが構築されているのが大方の理由です。
自分は業務システムのようなユーザーの操作を厳密にコントロールする必要がある場合、WindowsFoamアプリの方が実装しやすく工数も掛かりにくいと考えています。仮にHTMLで実装する場合には、JavaScriptのお化けが出来上がってしまうと考えています。(頭の中が古いのかな??)
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、外部公開しない業務アプリを作成するとした場合、ClickOnce(WindowsFoam)とHTMLのどちらが良いと考えますでしょうか?その理由も合わせてお聞きできれば幸いです。
あくまで個人の意見としてで結構ですので、様々なご意見をお聞きできれば嬉しいです。